ギコノマド

教育系ICT関連情報やグルメ情報など、雑多な内容を書いてます。Apple製品愛好家だけどもThinkPadも好き。

ICT

iPadで手書き漢字検索

ICT

iPadで文字を入力していると 漢字が出てこない! ってことはありませんか? そんなときに使える裏技があります。 キーボードを「繁体中国語」にするのです。 iPadの設定から 設定 → 一般 → キーボード → キーボード → 新しいキーボードを追加 → 中国語(繁体…

弱視の漢字指導

小学校の当時にみなさんも漢字の指導を受けたと思います。 書き順・とめ・はね・はらい・字形… などなど、ポイントはいくつもありましたよね。 でもこれらの指導には注意する点があります。 次の動画を見ていただくとわかります。 漢字テストのふしぎ (第…

iPad or Windowsタブレット?

ICT

教育相談の場でたまに出てくる質問が、「タブレットを導入したいけども、WindowsタブレットとiPadのどっちがいいでしょうか?」というものです。 障がい種によって取り組みたい内容、やりたいことは違ってきますから一概にどれがいいとは言えません。 という…

iPadでスイッチを使う(i+padタッチャー)

ICT

私が肢体不自由教育に関わっていた当時に取り組んでいたのが、iPadとスイッチの組み合わせでした。いわゆるATとICTの組み合わせですね。 iPadを使いたいけども不随意運動があって使いにくいということはよくあります。 そういうときにiPadを外部スイッチで操…

PC-Talkerについて

よく「視覚障がいの方はパソコンを使えるのですか?」という質問をされます。 答えは「使えます!」 スクリーンリーダー機能を使えば画面情報を読み上げしてくれるので、全盲の方でもパソコンを使えます。 そんなスクリーンリーダーですが、Windowsの基本機…

UDブラウザのご紹介

平成31年4月から学校教育法が改正され、デジタル教科書の使用が認められました。 これまでは学校教育法で「教科書は紙の媒体」とされてきました。そのためデジタル教科書は副教材の扱いとなり、教科書とは認められないものでした。 今後はデジタル教科書を教…

iPadでOfficeを使う

ICT

よくある質問に「iPadでWordやPowerPointは使えないのですか?」や、 「パソコンで作ったPowerPointをiPadで表示したいのですが・・・」 というのがあります。 まず、iPadでOfficeソフトを使うことは可能です。 ただし、すべての機能を使うにはMicrosoftのア…

iPadの選び方②(Wi-Fi or Cellular?)

ICT

前回は視覚障がい分野でのiPadの選び方を書きました。 今回はどの分野でも迷う選択肢です。 Wi-Fi か Cellular か? iPadはどのシリーズにも2つの選択肢があります。 Wi-Fi Cellular この2つです。 さて、この2つの違いを整理しましょう。 Wi-Fi版のiPad…

iPadの選び方①(視覚障がい分野の場合)

学校現場に数多く入っているタブレットがiPadです。 もしこれを新しく導入したり、自分で買おうと思ったら・・・ 「どれを買ったらいの?」 というご相談はよくあります。 理想なのは、 iPad Pro(10.5インチまたは12.9インチ) Apple Pencil スマートキーボ…